チーズケーキを上手くつくるためには、いくつかのポイントがあります。
おいしいチーズケーキ作りの参考にしてください。
以下に、美味しいチーズケーキを作るコツを記述します。
●チーズの戻し方とは
チーズは室温に置いておくと、自然にやわらかくなります。
急いでチーズケーキを作りたい場合は、電子レンジにかけるか、湯せんに当てて柔らかくします。
電子レンジを使用する場合は、チーズをラップに包んでから「50グラムあたり約30秒」で、練りやすい柔らかさなります。
電子レンジにかける場合、熱くしすぎるとチーズがなめらかにならず、モロモロになるので注意してください。
●スフレチーズケーキのメレンゲは柔らかめに
スフレチーズケーキのメレンゲの場合、卵白に初めからグラニュー糖を全量加えて泡立て、泡立て器を持ち上げたときにゆるく垂れる、とろりとしたメレンゲにします。
これは合わせるチーズ生地と同じ程度の柔らかさのほうが、生地同士がよく馴染むからです。
また、この柔らかめのメレンゲは気泡が細かくなめらかなのが特徴で、焼き上がりのスフレチーズケーキもきめが細かくなります。
●タルトの底生地にスポンジを敷くのは
タルト型の底にスポンジケーキを敷き込んでおくと、タルト生地の余分な水分をスポンジケーキが吸収してくれるのです。
また、焼き上がりのタルトの表面が、大きく割れるのを防ぐことにもなります。
★チーズケーキの基礎知識★★★サワークリームとは
牛乳から分離したクリームを乳酸菌で発酵させたものです。
酸味と豊かな香りが特徴で、チーズケーキにはチーズと合わせて用いられることが多く、ボルシチなど料理にも使われます。
スポンサードリンク
