ベイクドチーズケーキの作り方
●材料〔18センチのケーキ型(底が抜けるタイプ)1台分〕
◇底生地
グラハムクラッカー・・・90グラム
無塩バター・・・45グラム
◇チーズ生地
クリームチーズ・・・400グラム
グラニュー糖・・・120グラム
塩・・・小さじ1/4
サワークリーム・・・150グラム
生クリーム・・・200cc
薄力粉・・・30グラム
卵・・・3個
バニラオイル・・・少々
レモン汁・・・大さじ1/2
●準備
クリームチーズ・サワークリーム・卵を常温に戻しておく。
薄力粉を2回ふるっておく。
バターは湯せん、または電子レンジで過熱して溶かしておく。
オーブンを200℃に温めておく。
●作り方
1 台を作ります。
グラハムクラッカーをビニール袋に入れてめん棒などで細かく砕きます。
ボウルに移し、溶かしバターを加えてムラなく混ぜます。
2 型に1をしき、スプーンの背でしっかり押さえて平らにします。
その後、ラップをかけて冷蔵庫で冷やします。
3 チーズ生地を作ります。
クリームチーズをボウルに入れ、木べら等でなめらかになるまで混ぜてから、グラニュー糖と塩を加えて混ぜます。
4 サワークリームを加えて混ぜます。
5 生クリームを加え、泡立て器に持ちかえてよく混ぜます。
6 ふるった薄力粉を加えて、大きく混ぜます。
7 卵を溶きほぐし、3回に分けて加え、そのつどよく混ぜます。
8 バニラオイル、レモン汁を加えて混ぜ合わせます。
9 冷やしておいた型に流し入れて、温めておいたオーブンに入れ、温度を180℃に下げて15分焼き、170℃に下げてさらに50分焼きます。
10 取り出して、型に入れたまま冷まします。
あら熱が取れたら、型に沿ってナイフを一周させ型から出します。
冷めると真ん中が沈みますが、失敗ではありません。
冷やしても常温でもおいしいチーズケーキです。常温のほうがチーズの風味が強く出ます。
