レアチーズケーキの作り方
●材料〔18センチのケーキ型(底が抜けるタイプ)1台分〕
◇底生地
タルト生地(パート・シュクレ)・・・約120グラム
◇チーズ生地
クリームチーズ・・・160グラム
グラニュー糖・・・30グラム
サワークリーム・・・100グラム
レモン汁・・・小さじ1
ブランデー・・・小さじ1/2
バニラエッセンス・・・少々
生クリーム・・・100cc
白ワイン(なければ水)・・・大さじ2
粉ゼラチン・・・4グラム(小さじ1/4)
●準備
クリームチーズ、サワークリームを常温に戻しておきます。
●作り方
1 台を焼きます。
タルト生地(パート・シュクレ)を1.5〜2ミリの厚さに伸ばし、型にしきこんで空焼きしておきます。
2 チーズ生地を作ります。
白ワインに粉ゼラチンを振り入れ、15分おいてふやかします。
白ワインはなるべく酸味、渋みが少ないものを使います。
3 クリームチーズを木べら等で混ぜてなめらかにし、グラニュー糖・サワークリーム・レモン汁・ブランデー・バニラエッセンス・生クリームを順に加え、そのつどよく混ぜます。
4 1のゼラチンを湯せんにかけて溶かし、3を1/4量ほど加えて混ぜます。
5 4をタネの入っているボウルに戻して混ぜます。
6 氷水の入った大きめのボウルに、5のボウルをのせます。
ゴムベラでまわりのタネをかきとって中心に混ぜ込むようにしながら、全体に軽くとろみがつくまで混ぜます。
7 タルトに流し入れ、ラップをかけて冷蔵庫で冷やし固めます。
★チーズケーキの基礎知識★★★クリームチーズ購入時のポイント
クリームチーズは、好みのものでかまいませんが、選ぶときに気をつけたいのは種類別の表示です。
「ナチュラルチーズ」と表示されたものを選んでください。
商品名に「クリームチーズ」とあっても、種類別の表示に「プロセスチーズ」とあるものは、温めても柔らかくなりにくいので向きません。
