クレメダンジェの作り方
お好みで、ソース用に生クリーム・はちみつ・フルーツなどを用意しても良いです。
フロマージュ・ブランが手に入らないときは、カッテージチーズを裏ごしして代用してください。
口当たりは少し落ちますが、味はおいしくできます。
●材料〔直径6センチの茶こし8個分〕
フロマージュ・ブラン・・・200グラム
生クリーム・・・100ミリリットル
レモン汁・・・大さじ1
メレンゲ 卵白・・・100グラム
粉砂糖・・・40グラム
●準備
水気を抜く器の準備。
茶こしに敷いて3pぐらいはみ出る大きさのガーゼ8枚と、茶こしがすっぽりおさまる水受け用の器(ここではコップ)8個を用意します。
ガーゼをぬらして絞り、茶こしに敷いて器にのせておきます。
※金属製の茶こしを使うときは、受ける器は金属でないものを用いる。
金属同士だと、ムースが黒く変色してしまうため。
●作り方
1 ボウルにフロマージュ・ブランを入れ、生クリームを加え混ぜ、さらにレモン汁を加えて混ぜます。
2 卵白に粉砂糖を5回ぐらいに分けて加え、しっかりしたメレンゲを作ります。
1に2回に分けて加え、泡立て器で均一に混ぜます。
3 準備した茶こしに入れ、ラップフィルムで表面を覆い、冷蔵庫に一晩(または半日)入れ、水分を抜きます。
4 茶こしごと、お皿に伏せて取り出し、ガーゼをそっとはずします。
お好みで生クリームやはちみつをかけていただきましょう。フルーツを添えても良いです。
★チーズケーキの基礎知識★★★レアチーズ&スフレチーズケーキの保存法
レアチーズケーキは冷蔵庫で冷やし固めた状態で、
スフレチーズケーキは焼き上げてから冷ました状態で、
冷蔵庫に入れて保存します。
どちらもデコレーションしない段階でラップにぴったり包んで密封すれば、
冷蔵庫で約1週間はおいしくいただけます。
解凍する時は、どちらも必ず自然解凍して下さい。
