初心者のための簡単お菓子の作り方ガイド>チョコレートの種類とは

チョコレートの種類とは

チョコレートには、いろいろな種類があります。

チョコレートの種類で代表的なものを、以下に記述します。

●ボンボン・オ・ショコラ(Bonbon au chocolat)

ボンボン・オ・ショコラとは、「ひとくちサイズのチョコレート」という意味です。

チョコレートの仲間、ボンボン・オ・ショコラのボン(bon)とはフランス語で「美味しい」という意味です。

このボンがふたつ重なってできたボンボンとは、「香りと甘みを加えたスイーツ(お菓子)」という意味があります。

●プラリネ(Le praline)

プラリネとは、ボンボン・オ・ショコラのセンター(中身)として利用されるチョコレートのことです。

プラリネを作るときはアーモンドかヘイゼルナッツ、あるいはこれらの二種類を混ぜたものを、あらかじめオーブンでローストしておきます。

これに砂糖を加えてカラメル上にして、さらに細かくつぶして、なめらかな芳香性の高いペースト状にするのです。

●ガナッシュ

ガナッシュとは、「チョコレートと何らかの液体(リキッド)」を混ぜたものです。

加えられる液体は水でも牛乳でも紅茶でもよいのですが、最適なのは生クリームです。

一般的にはチョコレートと生クリームを混ぜ合わせたものを、ガナッシュと呼んでいます。

沸騰させた生クリームと刻んだチョコレートを合わせ、よくかき混ぜて完全に溶かして作ります。

なめらかで、とろけるような舌触りのスイーツ(お菓子)です。

●トリュフ

チョコレートのトリュフとは、キャビアやフォアグラと共に、世界の三大珍味と言われるトリュフ(ヨーロッパ方面で採れる、高級な食用キノコ)に姿形が似ていることから、名付けられたチョコレート菓子です。

表面にかけるココアパウダーの苦みと、中のチョコレートの甘さが独特のハーモニーをかもし出します。

●オペラ

オペラとは、パリのオペラ座をイメージしたケーキといわれています。

ショコラ・カフェ・アマンド・ブランデーの甘さと香りは、楽器の奏でるハーモニーが聞こえそうなチョコレートケーキです。

●ココア

ココアとは飲み物、チョコレートとは食べ物と日本では区別されていますが、ヨーロッパでは飲む食べるの区別が明瞭ではありません。

現在のココア(カカオビーンズからカカオバターを抽出し、ココアをとる)は、1876年オランダのヴァン・ホーテンが考案したものです。

この頃には既に、今日のチョコレートに近いものが作られていました。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
RSS1.0  |   RSS2.0  |   ATOM  |   プライバシーポリシー  |   お問い合わせ
livedoor Readerに登録   Bloglinesに登録   Add to Googleに登録   はてなRSSに登録   My Yahoo!に追加   Rojoに登録