ポルボローネの作り方
●材料〔直径約3pのもの約40個分〕
ラード・・・70グラム
粉砂糖・・・50グラム
レモンの皮のすりおろし・・・1個分
シナモンパウダー・・・適宜
お好みのリキュール・・・約大さじ2
アーモンドパウダー・・・30グラム
薄力粉・・・100グラム(150グラム程度、用意する)
飾り用の粉砂糖・・・適宜
※薄力粉は、炒ることで水分が蒸発したり、だまができたりして量が減るので、分量の1.5倍(150グラム程度)ほど用意する。
●作り方
◆薄力粉、アーモンドパウダーを炒る
1 薄力粉150グラムを鍋でいる。
粉はふるってから鍋に入れ、中火にかけて、へらで混ぜながら炒る。
しばらくするとかたまりが出来てくるので、ここで1度ふるいに通し、鍋に戻す。
2 再び火にかけて炒り、薄けむりが立ち、香ばしい黄金色になったら火から下ろし、鍋底を水に当てて焦げるのを防ぐ。
冷めたら、もう1度ふるいに通し、100グラム分をはかっておく。
3 アーモンドパウダーもふるってから鍋に入れ、香ばしくなるまで炒る。
とても焦げやすいので気をつける。
◆ラードで生地を作って焼く
4 ボウルにラードを入れ、泡立て器でかき立てる。
粉砂糖を3回に分けて加え、その都度、充分に混ぜる。
5 レモンの皮、シナモン、リキュールを加え混ぜる。
続けて、アーモンドパウダーも加えて泡立て器で混ぜる。
6 へらに替え、冷ました粉を加えて混ぜる。
最後は手で、くずれない程度にひとまとめにする。
まとまりが悪ければリキュールを少量ずつ、様子をみながら加える。
◆のばして型で抜き、焼く
7 ポリ袋を切り開いたシートの間に生地を包み、7〜8ミリ厚さにめん棒でのばして、直径2.5センチの丸型で抜く。
8 準備した天板に並べ、130〜140℃に温めたオーブンで約20分焼き、熱いうちに粉砂糖をふりかけて仕上げる。
