クラッカーの作り方
●材料〔440グラム分。26p角の天板2枚分〕
薄力粉・・・250グラム
塩・・・小さじ1/2
砂糖・・・小さじ2
バター(食塩不使用)・・・125グラム
牛乳・・・60ml
ぬり卵・・・卵黄1個分+卵白1/2個分
◇トッピング
塩、こしょう、パルメザンチーズ、ごま、アーモンド、ピスタチオ、松の実、パセリ、パプリカなど適宜
●準備
薄力粉は冷凍庫(または冷蔵庫)に入れて冷やしておく。
使うボウルも冷やしておく。
バターはやわらかくし、均一に練っておく。
●作り方
◆パート・ブリゼを作る
1 大きなボウルに冷やした薄力粉を入れ、塩と砂糖を加えて、泡立て器でよく混ぜる。
2 なめらかに練ったバターを一度に入れ、泡立て器で上から潰すようにして、バターを細かくする。
さらに泡立て器を左右に動かして混ぜると、粉の冷たさでバターが細かい粒状に固まる。
3 泡立て器をはずし、手のひらですり合わせて、さらに細かいパン粉状にする。
※ぐずぐすしていると手の熱でバターがゆるんでしまうので、手早くやること。
4 牛乳を全体に散らして加える。
始めはへらでまとめ、最後は手でひとまとまりになるように少しこねて仕上げる。
5 ポリ袋に入れて、めん棒で軽く平らにつぶし、冷蔵庫で一晩休ませる。
◆天板に敷き、休ませる
6 休ませた生地の半量を取り出し、軽く打ち粉をして、まず台の上でのばす。
ある程度のばしたら、ポリシートに包んで天板の大きさに合わせて均一にのばし、準備した天板にのせる。
残りの生地も同様にのばして天板にのせ、そのまま冷蔵庫に入れて最低1時間休ませる。
※パート・ブリゼは、最初からポリシートに包んでのばそうとしても、のばしにくいため。
◆トッピングをして焼く
7 抜き型やパイカッターを使い、ジグソーパズルのように切込みを入れる。
8 ぬり卵をハケでぬり、全体に塩をふる。
刻んだ好みのチーズ、ナッツなどを味と彩りを考えて散らす。
9 200℃に温めたオーブンに入れ、20〜30分、香ばしく焼く。
