冷製スイーツ(お菓子)作りには、いくつかのポイントがあります。
ゼリー・ババロア・ムースなど美味しい冷製スイーツ(お菓子)つくりのコツを、以下に記述します。
●いろいろな器で作る冷製スイーツ(お菓子)
冷やし固めるスイーツ(お菓子)に形の決まりはありません。
決まった型だけでなく、お気に入りの器で作ることもできます。
ただし、固めて取り出すときは、生地が柔らかいため壊れやすいので、器に次の下準備をしっかりとしておきましょう。
◇小さな型の場合
プリン型など小さな器で作るときは、生地を流し入れる前に、型の内側を水でぬらしておきます。
プリンなど、1度加熱してから冷やすときは、サラダ油をハケで塗っておきます。
◇大きな型の場合
大きい型は取り出すときに生地が壊れやすいので、サラダ油をハケで隅まで塗っておきます。
普通の器を使って取り出したいときは、器にアルミ箔を二重に、耳を出して敷きます。固まったら、耳を持ち上げて取り出します。
●型に流してから取り出すまで
凸凹のある型は取り出すときに壊れやすいので、サラダ油を薄く塗っておきます。
生地に流し入れたら、軽く台に落として、大きな気泡を抜いておきましょう。
冷蔵庫で冷やしたら・・・
型の外側を湯にさっと当ててから、生地を軽く押さえて、空気を入れ、型からすべらせるようにして、皿に取り出します。
◇大きな型から出す場合
丸い型は、回りに温めたタオルを巻いて温め、型をゆっくり持ち上げながら取り出します。
◇小さな型から出す場合
小さい型は、型を湯にくぐらせて、そのまま皿にふせて当て、振り出すと皿に落ちてきます。
スポンサードリンク
