プリン生地と同じく重要なのが、カラメルソースです。
カラメルソースを上手に美味しく作るために、いくつかのポイントを記述します。
カラメルソースをつくる場合は、まず鍋に砂糖を入れ、火にかけたらそのまましばらく置いておきます。
しばらく、混ぜることなく砂糖が溶けるのをじっと待ちます。
最初からへらで混ぜると、溶けはじめた砂糖が再び結晶化してしまうからです。
周囲から砂糖が溶け、薄く色づいてきたら、鍋を動かして全体に均一なカラメル色にします。
色が変わってからは、あっという間に焦げてしまいます。
必ずちょうどいい色になる手前で火から下ろし、予熱で調節しましょう。
さらに、カラメルソースは作り置きができます。
●カラメルソースの作りおき
プリン作りは、あらかじめカラメルソースをたくさん作っておくと楽になります。
まずは、ジャムなどの空き瓶を用意し、熱湯消毒します。
砂糖・・・400グラム
水・・・65ミリリットル
熱湯・・・160ミリリットル
これでカラメルソースを作り、熱いうちに瓶に入れます。
冷暗所で保存し、使うときはきれいなスプーンなどですくって、
雑菌が入らないように注意すれば、砂糖と同様に長期保存ができます。
★プリンの基礎知識★★★蒸し器やオーブンがない時、プリンの作り方は?
プリンを作るとき、蒸し器もオーブンもない場合は、鍋を代用して作ることができます。
なるべく深い鍋を使用しましょう。
まず、鍋の中の底に「網」(お餅などを焼くような小さな網)を敷き、鍋底から少し空間をとります。
その上にプリン生地の入った型をおき、プリン型の半分くらいまでお湯を入れて上蓋をします。
上蓋に蒸気がついて水滴が落ちるので、ふきんで蓋を覆いましょう。
蒸し器と同じ時間、火力で火にかけます。
スポンサードリンク
