タルト生地の作り方
★タルト生地 パート・シュクレの作り方
●材料〔約300グラム〕
小麦粉(薄力粉)・・・250グラム
無塩バター ・・・125グラム
粉砂糖 ・・・75グラム
卵・・・1個
バニラエッセンス・・・少々
ビニール袋
●作り方
1 小麦粉はふるっておく。
2 ボールに室温でやわらかくしたバターを入れ、白っぽいクリーム状になるまで、すり混ぜる。
3 粉砂糖を加えてさらにすり混ぜる。
4 卵を割りほぐし、少しずつ加えながら混ぜ合わせる。
5 バニラエッセンスを加える。
6 小麦粉を加え、全体をさっくり混ぜる。
7 生地全体がむらなく混ざればひとつにまとめ、ビニール袋に入れて、冷蔵庫で40分くらい寝かせておく。
★タルト生地 パート・プリゼの作り方
●材料〔約400グラム〕
小麦粉(薄力粉)・・・250グラム
バター ・・・125グラム
粉砂糖 ・・・25グラム
牛乳(又は水)・・・大さじ1
卵・・・30グラム
塩・・・小さじ1/2
●作り方
1 小麦粉はふるっておく。
2 バターはさいころ形に切る。
3 めん台に小麦粉を広げ、中央を少しくぼませる。その中に、バター・砂糖・牛乳・卵・塩を入れる。
4 スケッパーを使って「周囲の粉を上へ上へとかぶせるようにしては手で押さえて伸ばす」という作業を繰り返しながら、生地をひとつにまとめていく。
5 かたく絞ったぬれぶきんをかけて冷蔵庫に入れ、約1時間ねかせる。
★タルトの基礎知識★★★パート・シュクレをほろっとさせるには?
タルトのおいしさは粉砂糖と卵黄の配合も関係がありますが、口当たりの最大の決め手は製法です。
バターと砂糖・卵黄を、クリーム状にしっかり混ぜたところに粉を入れることで、粉同士がつながりにくくなり、キメの細かい口当たりになります。
粉砂糖ではなく、上白糖をグラニュー糖に替えると、カリッとした歯ごたえのタルトになります。
また、卵黄を全卵に替えると、カリッとした口触りになります。
パート・シュクレはいろいろなアレンジのタルトが楽しめます。
