タルトにはよくアーモンドクリームが使われています。
アーモドクリームは、とくにフルーツと相性が良いと言われています。
タルトが焼き上がると、アーモンドの香ばしい香りが漂います。
以下に、タルトに使うアーモンドクリームの作り方をご紹介します。
★アーモンドクリームの作り方
●材料〔一回分〕
無塩バター・・・100グラム
グラニュー糖・・・70グラム
卵黄・・・3個分
アーモンドパウダー・・・100グラム
ラム酒・・・大さじ1
●準備
バターは室温において柔らかくします。
●作り方
1 バターはボールに入れ、泡立て器で白っぽくなるまで練り合わせます。
2 グラニュー糖を加え、さらに良くすり混ぜます。
3 卵黄を1個ずつ加え、その度によく混ぜ合わせます。
4 アーモンドパウダーをふるい入れ、ゴムべらでさっくりと混ぜます。
5 粉っぽさがなくなったら、ラム酒を加えてなめらかなクリーム状にします。
★タルトの基礎知識★★★タルトの切り分け方
タルトは焼いた後、粗熱を取ってから型からはずします。
冷やして食べるものは、フィリング(タルトの中身)が完全に固まってから切るようにしましょう。
上手に切るためには、ぬれ布巾・ナイフ・まな板を準備します。
切るときは、ナイフを一気に真下に下ろして切ります。
ナイフは何度も布巾できれいに拭き取ってから使いましょう。
クリームなど柔らかいものは、ナイフをお湯で温めてから切ると美しく切れます。
きれいに切れると、より一層タルトが美味しそうに見えます。
スポンサードリンク
